題名 『
策略 』
コメントを閉じる▲
★4コマに挑戦シリーズ★
。。。。。。。。。。。。。。。。
「策略」




。。。。。。。。。。。。。。。。。
この「イチニッ、イチニッ作戦」は、とても効果的なんです。
どんなにえりっぺが拒んでいても、「イチニッ、イチニッ」ってやるだけで、もうニッコニコで着いて来ます(笑)
ただ!
この「イチニッ、イチニッ作戦」
あらゆる所で、あまりにも利用し過ぎたため、
最近は、途中で気づいたえりっぺが…

って…(苦笑)
ああっ!
4コマじゃなくて、
5コマまんがになってしまった…(涙)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
人気ブログランキング

イチニッでクリックね!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
「策略」




。。。。。。。。。。。。。。。。。
この「イチニッ、イチニッ作戦」は、とても効果的なんです。
どんなにえりっぺが拒んでいても、「イチニッ、イチニッ」ってやるだけで、もうニッコニコで着いて来ます(笑)
ただ!
この「イチニッ、イチニッ作戦」
あらゆる所で、あまりにも利用し過ぎたため、
最近は、途中で気づいたえりっぺが…

って…(苦笑)
ああっ!
4コマじゃなくて、
5コマまんがになってしまった…(涙)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
人気ブログランキング

イチニッでクリックね!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
スポンサーサイト
もしかして~一番
maruse えりっぺちゃんは 歯磨きが嫌いなのですか?
我が家の娘達は…好きな子と嫌いな子がいましたね^^
癖で食べたら磨かないと気が済まないという子も居てお出かけの時は困りましたよ^^
みんなそれぞれ~色々あって楽しいです^^
☆うぅ☆ えりっぺちゃん、カシコイ!!!
子供って、だんだん勘がするどくなっちゃうものなんですねー(笑)
知恵比べ(?)がえりっぺちゃんをますます賢くしていくんだろうなぁ♪
笑える~~
しき イチニッ作戦の次は、どうしますか?
ウチの長男も最近、嫌がりました。
で、私が、大笑いしながら、長男を押さえ込み、笑いながら仕上げにかかります。
今、うがいをするのに、はまってるので、そっちに気をそらせつつ、なんとかしてます。
4コマが5コマに…ちょっと得した気分です。
はっはっは
xuesheng 可愛いですねw
でも、一体なんなんですか?
「いっちに いっちに」って
追記
xuesheng 画質がUPしてますねぇ。
すごいです
さわこ えりっぺちゃん、だんだん自分の意志が出て来て
お母さんを困らせる『いやいやちゃん
』
になる機会も増えるんですね。でもそれも成長
ですものね。かわゆい
です。
えりっぺちゃんが走る絵、躍動感
がすごく出てて、生き生きしていますね!!
えりっぺちゃん、将来スポーツウーマン
になりそうですね(^-^)b
イチニッ、イチニッ!
わこみ さすがに、あらゆる所で利用してしまうと。
そのすばらしい効力が・・・。
やっぱりいざという時のために大切にとっておくことも必要なのですね。
ちなみに画伯、こういっては失礼かもしれませんが何があったのでしょうか・・・。4コマ目と5コマ目の絵画なんか凄すぎます。ほんとに。
特に4コマ目の奥様の表情、心の奥のお気持ちが絵にあふれ出ています。
そして5コマ目、えりっぺちゃんの危機を脱しようとする姿、かわいさあふれています。
オラ こまけぇ~~~~~(笑)
相変わらず制度高いですねぇ~
しかも
影とかついてたり、
Q&Aついたりして
尊敬します。 よ~~~し
オラもがんばろっ~~~~~と♪
ぬいちゃいますよ~~~~(笑)
伽鎖麟 おっ
更新されてる
えりっぺ いよいよ魔の2歳児に足を踏み入れつつあるみたいね
うちのチビとおんなじ おんなじ♪
いつでも どこでも イヤイヤマン(チャン!?)参上
イチニッって かわいいねー
でも えりっぺの方が一枚 ウ・ワ・テ
のようですね
ほんとにちいさいころ
yucco 母曰く、
私の場合、「よーいどん!」といったら
喜んでなんでもしてたみたいです。
「○○ちゃん(←わたし)、おとうさんおこしてきて。それ、よーいどん!」
これで一発。確かに、記憶に残ってる…
瞬発力アップ?
親子の戦い・・・
がんばる拓りんママ いかにして子供を操るか、いかにして嫌なことことをすり抜けるか!
それは親子の永遠のテーマですね。
えりっぺちゃんも段々賢くなってきましたね。
これからの奮闘振りが益々楽しみです。
なほ ちょっとでもだませたら
まだいいですよ。
さすがノリノリえりっぺちゃん!
うちの子達は早々にだまされなくなってました(涙)
絵がいきなりグレードアップですね。
私も頑張らんと!
色遣いが上達しましたね♪
どんぐり 策略もすぐに効果がなくなるので、常に新しい
作戦を考え続けないといけないんですよね…
育児は子供との闘いですよね(>_<)
すご!
こん@東京 最近の絵は本当に色々工夫されていますねえ。急成長って感じで、日々驚きます
4コマ目が「おち」だと思って、「えりっぺ、単純だな」なんて微笑んでいましたら、あらら
5コマ目で、がつうファミリーらしい「おち」がありました!
ストーリーも凝ってましたね!
えりっぺ、知恵がついてきて、成長してるね!!
えりっぺちゃんは
サキ まさにパブロフの犬ですね。(笑)
そういえば、犬の精神年齢は2歳児位と聞いた事がありますが、えりっぺちゃんも近づきつつありますね。
いえいえ、えりっぺちゃんの5コマ目の行動は、知恵がついてきた証拠です!
この成長を褒めてあげましょう。(笑)
まるりん えりっぺちゃん、最後のダッシュで、
笑わせてもらいました
これから、2歳の反抗期に突入すると、
親子真剣勝負の機会が増えますから、
今のうちに、あの手、この手と、
いろんなシュミレーションして、作戦を
ねっておいてくださいね♪
勝負に勝つと、結構ホンキで嬉しかったりしますから~ヾ(@~▽~@)ノ
「イチニッ、イチニッ作戦」
まみ 「イチニッ、イチニッ作戦」
そうよね。学習するのよね。
次の手は?
って訳で「イチニッ、イチニッ」と
つられてクリックしてきましたっ!
ブログもイラストもグレードアップしてるわ。
いろんな事含めて ふぁいとぉだよぉ
最後の…
聖 奥様の策略顔に笑い…
えりっぺちゃんのダッシュに大笑い♪
ウチもこのイチ、ニッ!作戦を使ってたけど…
1歳2ヶ月頃から3ヶ月頃の
約1ヶ月間しか通用しなかった(^^;
はあと おはようございます、最後の5コマ目のえりっぺちゃんダッシュでかわいいですね♪うちはよく人形のぽぽちゃんをだしに使ってました(笑)
それから、今日久々に訪れたのですがびっくりしました、いろいろあったのですね。わたしもみなさんと同様、がつうさんの大ファンです。これからも応援させてくださいね☆
コメント遅くなって本当にすみません。
ニヤリ
あんず 奥様のニヤリとした顔が最高です!!
本当にこんな顔してるんだろうなーなんて思ってしまいました(笑)
だまされへんでー
wish うちの娘も一筋縄ではいきませんでした。
なだめたりおどしたり・・・
あの手この手で親子の知恵くらべ。
がんばれー!!ななこさん、えりっぺ
ほー・・・
みーおばさん やっぱり毎度毎度使ってはいけないんですな~・・
かわいいえりっぺちゃん。
さきひおまま ななこさんのお顔すごく笑いました。
えりっぺちゃんも負けてはいませんね。
可愛すぎますね・・・。我が家の下の
娘(2歳)も知恵がついてきて色々一筋縄
ではいかなくなってきました。お互い策略を
練り直しましょう・・・。
何か、いいなあ・・・
yasuko こんにちわ、今日は横浜、雨で肌寒いです。
私なら、すぐ、言うこと聞かないとおこってしまいます。そうよね、導いていくのがベストですよね。反省・・・
今も、どうしたらこういい方向へ行ってくれるのか?が私の子育て永遠の課題です。
余裕を持たないとね。「イッチニ、イッチニ」を心で唱えます、これから・・・
管理人のみ閲覧できます
-
maruse えりっぺちゃんは 歯磨きが嫌いなのですか?
我が家の娘達は…好きな子と嫌いな子がいましたね^^
癖で食べたら磨かないと気が済まないという子も居てお出かけの時は困りましたよ^^
みんなそれぞれ~色々あって楽しいです^^
☆うぅ☆ えりっぺちゃん、カシコイ!!!
子供って、だんだん勘がするどくなっちゃうものなんですねー(笑)
知恵比べ(?)がえりっぺちゃんをますます賢くしていくんだろうなぁ♪
笑える~~
しき イチニッ作戦の次は、どうしますか?
ウチの長男も最近、嫌がりました。
で、私が、大笑いしながら、長男を押さえ込み、笑いながら仕上げにかかります。
今、うがいをするのに、はまってるので、そっちに気をそらせつつ、なんとかしてます。
4コマが5コマに…ちょっと得した気分です。
はっはっは
xuesheng 可愛いですねw
でも、一体なんなんですか?
「いっちに いっちに」って
追記
xuesheng 画質がUPしてますねぇ。
すごいです

さわこ えりっぺちゃん、だんだん自分の意志が出て来て
お母さんを困らせる『いやいやちゃん

になる機会も増えるんですね。でもそれも成長
ですものね。かわゆい

えりっぺちゃんが走る絵、躍動感

がすごく出てて、生き生きしていますね!!
えりっぺちゃん、将来スポーツウーマン

になりそうですね(^-^)b
イチニッ、イチニッ!
わこみ さすがに、あらゆる所で利用してしまうと。
そのすばらしい効力が・・・。
やっぱりいざという時のために大切にとっておくことも必要なのですね。
ちなみに画伯、こういっては失礼かもしれませんが何があったのでしょうか・・・。4コマ目と5コマ目の絵画なんか凄すぎます。ほんとに。
特に4コマ目の奥様の表情、心の奥のお気持ちが絵にあふれ出ています。
そして5コマ目、えりっぺちゃんの危機を脱しようとする姿、かわいさあふれています。
オラ こまけぇ~~~~~(笑)
相変わらず制度高いですねぇ~
しかも
影とかついてたり、
Q&Aついたりして
尊敬します。 よ~~~し
オラもがんばろっ~~~~~と♪
ぬいちゃいますよ~~~~(笑)
伽鎖麟 おっ

更新されてる

えりっぺ いよいよ魔の2歳児に足を踏み入れつつあるみたいね

うちのチビとおんなじ おんなじ♪
いつでも どこでも イヤイヤマン(チャン!?)参上

イチニッって かわいいねー

でも えりっぺの方が一枚 ウ・ワ・テ


ほんとにちいさいころ
yucco 母曰く、
私の場合、「よーいどん!」といったら
喜んでなんでもしてたみたいです。
「○○ちゃん(←わたし)、おとうさんおこしてきて。それ、よーいどん!」
これで一発。確かに、記憶に残ってる…
瞬発力アップ?
親子の戦い・・・
がんばる拓りんママ いかにして子供を操るか、いかにして嫌なことことをすり抜けるか!
それは親子の永遠のテーマですね。
えりっぺちゃんも段々賢くなってきましたね。
これからの奮闘振りが益々楽しみです。
なほ ちょっとでもだませたら
まだいいですよ。
さすがノリノリえりっぺちゃん!
うちの子達は早々にだまされなくなってました(涙)
絵がいきなりグレードアップですね。
私も頑張らんと!
色遣いが上達しましたね♪
どんぐり 策略もすぐに効果がなくなるので、常に新しい
作戦を考え続けないといけないんですよね…
育児は子供との闘いですよね(>_<)
すご!
こん@東京 最近の絵は本当に色々工夫されていますねえ。急成長って感じで、日々驚きます

4コマ目が「おち」だと思って、「えりっぺ、単純だな」なんて微笑んでいましたら、あらら
5コマ目で、がつうファミリーらしい「おち」がありました!
ストーリーも凝ってましたね!
えりっぺ、知恵がついてきて、成長してるね!!
えりっぺちゃんは
サキ まさにパブロフの犬ですね。(笑)
そういえば、犬の精神年齢は2歳児位と聞いた事がありますが、えりっぺちゃんも近づきつつありますね。
いえいえ、えりっぺちゃんの5コマ目の行動は、知恵がついてきた証拠です!
この成長を褒めてあげましょう。(笑)
まるりん えりっぺちゃん、最後のダッシュで、
笑わせてもらいました

これから、2歳の反抗期に突入すると、
親子真剣勝負の機会が増えますから、
今のうちに、あの手、この手と、
いろんなシュミレーションして、作戦を
ねっておいてくださいね♪
勝負に勝つと、結構ホンキで嬉しかったりしますから~ヾ(@~▽~@)ノ
「イチニッ、イチニッ作戦」
まみ 「イチニッ、イチニッ作戦」
そうよね。学習するのよね。
次の手は?
って訳で「イチニッ、イチニッ」と
つられてクリックしてきましたっ!
ブログもイラストもグレードアップしてるわ。
いろんな事含めて ふぁいとぉだよぉ
最後の…
聖 奥様の策略顔に笑い…
えりっぺちゃんのダッシュに大笑い♪
ウチもこのイチ、ニッ!作戦を使ってたけど…
1歳2ヶ月頃から3ヶ月頃の
約1ヶ月間しか通用しなかった(^^;
はあと おはようございます、最後の5コマ目のえりっぺちゃんダッシュでかわいいですね♪うちはよく人形のぽぽちゃんをだしに使ってました(笑)
それから、今日久々に訪れたのですがびっくりしました、いろいろあったのですね。わたしもみなさんと同様、がつうさんの大ファンです。これからも応援させてくださいね☆
コメント遅くなって本当にすみません。
ニヤリ
あんず 奥様のニヤリとした顔が最高です!!
本当にこんな顔してるんだろうなーなんて思ってしまいました(笑)
だまされへんでー
wish うちの娘も一筋縄ではいきませんでした。
なだめたりおどしたり・・・
あの手この手で親子の知恵くらべ。
がんばれー!!ななこさん、えりっぺ
ほー・・・
みーおばさん やっぱり毎度毎度使ってはいけないんですな~・・
かわいいえりっぺちゃん。
さきひおまま ななこさんのお顔すごく笑いました。
えりっぺちゃんも負けてはいませんね。
可愛すぎますね・・・。我が家の下の
娘(2歳)も知恵がついてきて色々一筋縄
ではいかなくなってきました。お互い策略を
練り直しましょう・・・。
何か、いいなあ・・・
yasuko こんにちわ、今日は横浜、雨で肌寒いです。
私なら、すぐ、言うこと聞かないとおこってしまいます。そうよね、導いていくのがベストですよね。反省・・・
今も、どうしたらこういい方向へ行ってくれるのか?が私の子育て永遠の課題です。
余裕を持たないとね。「イッチニ、イッチニ」を心で唱えます、これから・・・
管理人のみ閲覧できます
-
★みなさんから頂いたコメントです♪★
★温かい応援ありがとうございます!★
★温かい応援ありがとうございます!★
2006年10月22日(Sun)
maruseさんからのコメントです♪- URL
maruseさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
maruseさんからのコメントです♪- URL
えりっぺちゃんは 歯磨きが嫌いなのですか?
我が家の娘達は…好きな子と嫌いな子がいましたね^^
癖で食べたら磨かないと気が済まないという子も居てお出かけの時は困りましたよ^^
みんなそれぞれ~色々あって楽しいです^^
我が家の娘達は…好きな子と嫌いな子がいましたね^^
癖で食べたら磨かないと気が済まないという子も居てお出かけの時は困りましたよ^^
みんなそれぞれ~色々あって楽しいです^^
maruseさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月22日(Sun)
☆うぅ☆さんからのコメントです♪- URL
☆うぅ☆さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
☆うぅ☆さんからのコメントです♪- URL
えりっぺちゃん、カシコイ!!!
子供って、だんだん勘がするどくなっちゃうものなんですねー(笑)
知恵比べ(?)がえりっぺちゃんをますます賢くしていくんだろうなぁ♪
子供って、だんだん勘がするどくなっちゃうものなんですねー(笑)
知恵比べ(?)がえりっぺちゃんをますます賢くしていくんだろうなぁ♪
☆うぅ☆さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月22日(Sun)
しきさんからのコメントです♪- URL
しきさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
しきさんからのコメントです♪- URL
イチニッ作戦の次は、どうしますか?
ウチの長男も最近、嫌がりました。
で、私が、大笑いしながら、長男を押さえ込み、笑いながら仕上げにかかります。
今、うがいをするのに、はまってるので、そっちに気をそらせつつ、なんとかしてます。
4コマが5コマに…ちょっと得した気分です。
ウチの長男も最近、嫌がりました。
で、私が、大笑いしながら、長男を押さえ込み、笑いながら仕上げにかかります。
今、うがいをするのに、はまってるので、そっちに気をそらせつつ、なんとかしてます。
4コマが5コマに…ちょっと得した気分です。
しきさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
xueshengさんからのコメントです♪- URL
xueshengさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
xueshengさんからのコメントです♪- URL
可愛いですねw
でも、一体なんなんですか?
「いっちに いっちに」って
でも、一体なんなんですか?
「いっちに いっちに」って
xueshengさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
さわこさんからのコメントです♪- URL
さわこさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
さわこさんからのコメントです♪- URL
えりっぺちゃん、だんだん自分の意志が出て来て
お母さんを困らせる『いやいやちゃん
』
になる機会も増えるんですね。でもそれも成長
ですものね。かわゆい
です。
えりっぺちゃんが走る絵、躍動感
がすごく出てて、生き生きしていますね!!
えりっぺちゃん、将来スポーツウーマン
になりそうですね(^-^)b
お母さんを困らせる『いやいやちゃん

になる機会も増えるんですね。でもそれも成長
ですものね。かわゆい

えりっぺちゃんが走る絵、躍動感

がすごく出てて、生き生きしていますね!!
えりっぺちゃん、将来スポーツウーマン

になりそうですね(^-^)b
さわこさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
わこみさんからのコメントです♪- URL
わこみさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
わこみさんからのコメントです♪- URL
さすがに、あらゆる所で利用してしまうと。
そのすばらしい効力が・・・。
やっぱりいざという時のために大切にとっておくことも必要なのですね。
ちなみに画伯、こういっては失礼かもしれませんが何があったのでしょうか・・・。4コマ目と5コマ目の絵画なんか凄すぎます。ほんとに。
特に4コマ目の奥様の表情、心の奥のお気持ちが絵にあふれ出ています。
そして5コマ目、えりっぺちゃんの危機を脱しようとする姿、かわいさあふれています。
そのすばらしい効力が・・・。
やっぱりいざという時のために大切にとっておくことも必要なのですね。
ちなみに画伯、こういっては失礼かもしれませんが何があったのでしょうか・・・。4コマ目と5コマ目の絵画なんか凄すぎます。ほんとに。
特に4コマ目の奥様の表情、心の奥のお気持ちが絵にあふれ出ています。
そして5コマ目、えりっぺちゃんの危機を脱しようとする姿、かわいさあふれています。
わこみさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
オラさんからのコメントです♪OARS9n6I URL
オラさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
オラさんからのコメントです♪OARS9n6I URL
こまけぇ~~~~~(笑)
相変わらず制度高いですねぇ~
しかも
影とかついてたり、
Q&Aついたりして
尊敬します。 よ~~~し
オラもがんばろっ~~~~~と♪
ぬいちゃいますよ~~~~(笑)
相変わらず制度高いですねぇ~
しかも
影とかついてたり、
Q&Aついたりして
尊敬します。 よ~~~し
オラもがんばろっ~~~~~と♪
ぬいちゃいますよ~~~~(笑)
オラさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
伽鎖麟さんからのコメントです♪- URL
伽鎖麟さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
伽鎖麟さんからのコメントです♪- URL
おっ
更新されてる
えりっぺ いよいよ魔の2歳児に足を踏み入れつつあるみたいね
うちのチビとおんなじ おんなじ♪
いつでも どこでも イヤイヤマン(チャン!?)参上
イチニッって かわいいねー
でも えりっぺの方が一枚 ウ・ワ・テ
のようですね

更新されてる

えりっぺ いよいよ魔の2歳児に足を踏み入れつつあるみたいね

うちのチビとおんなじ おんなじ♪
いつでも どこでも イヤイヤマン(チャン!?)参上

イチニッって かわいいねー

でも えりっぺの方が一枚 ウ・ワ・テ


伽鎖麟さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
yuccoさんからのコメントです♪- URL
yuccoさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
yuccoさんからのコメントです♪- URL
母曰く、
私の場合、「よーいどん!」といったら
喜んでなんでもしてたみたいです。
「○○ちゃん(←わたし)、おとうさんおこしてきて。それ、よーいどん!」
これで一発。確かに、記憶に残ってる…
瞬発力アップ?
私の場合、「よーいどん!」といったら
喜んでなんでもしてたみたいです。
「○○ちゃん(←わたし)、おとうさんおこしてきて。それ、よーいどん!」
これで一発。確かに、記憶に残ってる…
瞬発力アップ?
yuccoさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
がんばる拓りんママさんからのコメントです♪- URL
がんばる拓りんママさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
がんばる拓りんママさんからのコメントです♪- URL
いかにして子供を操るか、いかにして嫌なことことをすり抜けるか!
それは親子の永遠のテーマですね。
えりっぺちゃんも段々賢くなってきましたね。
これからの奮闘振りが益々楽しみです。
それは親子の永遠のテーマですね。
えりっぺちゃんも段々賢くなってきましたね。
これからの奮闘振りが益々楽しみです。
がんばる拓りんママさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
なほさんからのコメントです♪- URL
なほさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
なほさんからのコメントです♪- URL
ちょっとでもだませたら
まだいいですよ。
さすがノリノリえりっぺちゃん!
うちの子達は早々にだまされなくなってました(涙)
絵がいきなりグレードアップですね。
私も頑張らんと!
まだいいですよ。
さすがノリノリえりっぺちゃん!
うちの子達は早々にだまされなくなってました(涙)
絵がいきなりグレードアップですね。
私も頑張らんと!
なほさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
どんぐりさんからのコメントです♪- URL
どんぐりさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
どんぐりさんからのコメントです♪- URL
策略もすぐに効果がなくなるので、常に新しい
作戦を考え続けないといけないんですよね…
育児は子供との闘いですよね(>_<)
作戦を考え続けないといけないんですよね…
育児は子供との闘いですよね(>_<)
どんぐりさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
こん@東京さんからのコメントです♪- URL
こん@東京さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
こん@東京さんからのコメントです♪- URL
最近の絵は本当に色々工夫されていますねえ。急成長って感じで、日々驚きます
4コマ目が「おち」だと思って、「えりっぺ、単純だな」なんて微笑んでいましたら、あらら
5コマ目で、がつうファミリーらしい「おち」がありました!
ストーリーも凝ってましたね!
えりっぺ、知恵がついてきて、成長してるね!!

4コマ目が「おち」だと思って、「えりっぺ、単純だな」なんて微笑んでいましたら、あらら
5コマ目で、がつうファミリーらしい「おち」がありました!
ストーリーも凝ってましたね!
えりっぺ、知恵がついてきて、成長してるね!!
こん@東京さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
サキさんからのコメントです♪- URL
サキさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
サキさんからのコメントです♪- URL
まさにパブロフの犬ですね。(笑)
そういえば、犬の精神年齢は2歳児位と聞いた事がありますが、えりっぺちゃんも近づきつつありますね。
いえいえ、えりっぺちゃんの5コマ目の行動は、知恵がついてきた証拠です!
この成長を褒めてあげましょう。(笑)
そういえば、犬の精神年齢は2歳児位と聞いた事がありますが、えりっぺちゃんも近づきつつありますね。
いえいえ、えりっぺちゃんの5コマ目の行動は、知恵がついてきた証拠です!
この成長を褒めてあげましょう。(笑)
サキさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
まるりんさんからのコメントです♪- URL
まるりんさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
まるりんさんからのコメントです♪- URL
えりっぺちゃん、最後のダッシュで、
笑わせてもらいました
これから、2歳の反抗期に突入すると、
親子真剣勝負の機会が増えますから、
今のうちに、あの手、この手と、
いろんなシュミレーションして、作戦を
ねっておいてくださいね♪
勝負に勝つと、結構ホンキで嬉しかったりしますから~ヾ(@~▽~@)ノ
笑わせてもらいました

これから、2歳の反抗期に突入すると、
親子真剣勝負の機会が増えますから、
今のうちに、あの手、この手と、
いろんなシュミレーションして、作戦を
ねっておいてくださいね♪
勝負に勝つと、結構ホンキで嬉しかったりしますから~ヾ(@~▽~@)ノ
まるりんさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
まみさんからのコメントです♪AGI7I832 URL
まみさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
まみさんからのコメントです♪AGI7I832 URL
「イチニッ、イチニッ作戦」
そうよね。学習するのよね。
次の手は?
って訳で「イチニッ、イチニッ」と
つられてクリックしてきましたっ!
ブログもイラストもグレードアップしてるわ。
いろんな事含めて ふぁいとぉだよぉ
そうよね。学習するのよね。
次の手は?
って訳で「イチニッ、イチニッ」と
つられてクリックしてきましたっ!
ブログもイラストもグレードアップしてるわ。
いろんな事含めて ふぁいとぉだよぉ
まみさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
聖さんからのコメントです♪- URL
聖さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
聖さんからのコメントです♪- URL
奥様の策略顔に笑い…
えりっぺちゃんのダッシュに大笑い♪
ウチもこのイチ、ニッ!作戦を使ってたけど…
1歳2ヶ月頃から3ヶ月頃の
約1ヶ月間しか通用しなかった(^^;
えりっぺちゃんのダッシュに大笑い♪
ウチもこのイチ、ニッ!作戦を使ってたけど…
1歳2ヶ月頃から3ヶ月頃の
約1ヶ月間しか通用しなかった(^^;
聖さん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
はあとさんからのコメントです♪- URL
はあとさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
はあとさんからのコメントです♪- URL
おはようございます、最後の5コマ目のえりっぺちゃんダッシュでかわいいですね♪うちはよく人形のぽぽちゃんをだしに使ってました(笑)
それから、今日久々に訪れたのですがびっくりしました、いろいろあったのですね。わたしもみなさんと同様、がつうさんの大ファンです。これからも応援させてくださいね☆
コメント遅くなって本当にすみません。
それから、今日久々に訪れたのですがびっくりしました、いろいろあったのですね。わたしもみなさんと同様、がつうさんの大ファンです。これからも応援させてくださいね☆
コメント遅くなって本当にすみません。
はあとさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
あんずさんからのコメントです♪Ib5UFj1M URL
あんずさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
あんずさんからのコメントです♪Ib5UFj1M URL
奥様のニヤリとした顔が最高です!!
本当にこんな顔してるんだろうなーなんて思ってしまいました(笑)
本当にこんな顔してるんだろうなーなんて思ってしまいました(笑)
あんずさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
wishさんからのコメントです♪- URL
wishさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
wishさんからのコメントです♪- URL
うちの娘も一筋縄ではいきませんでした。
なだめたりおどしたり・・・
あの手この手で親子の知恵くらべ。
がんばれー!!ななこさん、えりっぺ
なだめたりおどしたり・・・
あの手この手で親子の知恵くらべ。
がんばれー!!ななこさん、えりっぺ
wishさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
みーおばさんさんからのコメントです♪vy3ncynM URL
みーおばさんさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
みーおばさんさんからのコメントです♪vy3ncynM URL
やっぱり毎度毎度使ってはいけないんですな~・・
みーおばさんさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
さきひおままさんからのコメントです♪- URL
さきひおままさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
さきひおままさんからのコメントです♪- URL
ななこさんのお顔すごく笑いました。
えりっぺちゃんも負けてはいませんね。
可愛すぎますね・・・。我が家の下の
娘(2歳)も知恵がついてきて色々一筋縄
ではいかなくなってきました。お互い策略を
練り直しましょう・・・。
えりっぺちゃんも負けてはいませんね。
可愛すぎますね・・・。我が家の下の
娘(2歳)も知恵がついてきて色々一筋縄
ではいかなくなってきました。お互い策略を
練り直しましょう・・・。
さきひおままさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
2006年10月23日(Mon)
yasukoさんからのコメントです♪- URL
yasukoさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
yasukoさんからのコメントです♪- URL
こんにちわ、今日は横浜、雨で肌寒いです。
私なら、すぐ、言うこと聞かないとおこってしまいます。そうよね、導いていくのがベストですよね。反省・・・
今も、どうしたらこういい方向へ行ってくれるのか?が私の子育て永遠の課題です。
余裕を持たないとね。「イッチニ、イッチニ」を心で唱えます、これから・・・
私なら、すぐ、言うこと聞かないとおこってしまいます。そうよね、導いていくのがベストですよね。反省・・・
今も、どうしたらこういい方向へ行ってくれるのか?が私の子育て永遠の課題です。
余裕を持たないとね。「イッチニ、イッチニ」を心で唱えます、これから・・・
yasukoさん♪コメントありがとうございます!
fromがつう
| ホーム(最新の記事へ) |